趣味の会の仲間とドライブを楽しみ松を  見る

kanazu362007-09-28

9月26日、趣味仲間「あじさいの会」6人(男2・女4)が、
車2台で寺泊(現長岡市)までドライブを楽しんだ。
10:20 新潟を出発、国道402号線越後七浦シーサイド
      ラインを寺泊方向へ
10:50 角田山妙光寺(旧巻町角田)参拝
      角田山山麓にある日蓮宗の寺。
      文永8年(1271)に佐渡配流の日蓮聖人が「岸・岩・波の三題目」を
      遺された霊地として、孫弟子にあたる日印上人により正和2年(1313)
      に創建された。
      境内は広く、本堂・祖師堂・客殿・山門・三重塔・鐘楼・池等がある。
      山門は文化11年(1814)建立で「角田山」と掲額されている。
      その他の建物等は、昭和の終わりから平成に入り修復や改築が行われた。
      本堂入り口右側に巻町が平成16年度に指定したすばらしい保存樹の
      「クロマツ」の木がある。
      田舎には、珍しい寺で跡継ぎを必要としないお墓として「安穏鋲」「杜の安穏」
      が建立されている。
      19年建立の杜の安穏の中に「千ノ風ニナッテ」の墓標があった。
11:45 「弥平のなげし松」(旧寺泊町野積)
      知る人ぞ知るの隠れた銘木の長松がある。
      所有者は寺泊町野積の河合さん。
      掲示板には、当家の先祖、河合弥平氏越中の国の薬商人で、文明2年、船で
      薬売りのため行商としてこの地に渡り、移住した折、部落繁栄の願いを込めて
      植えた庭松。
      樹齢約500年、現在の長さ50m長松としては県下随一。
      昔より西生寺お参りのいっふく場として、別名「弘智法師“道しるべの松”」
      ともいわれる。
      野積観光会 S59.4
      なげしの意味を家人に聞いた。
      根元が「へ」の字に曲がっているからと先祖から言い伝えられている。
      昔の人は、わっぱなどの曲げ物を作る人を「曲げ師」といった。
      「まげし」がいつの間のか「なげし」になったのでは・・・
      門を入ると右側に根元を「へ」の字に曲げ、幹が右肩上がりに長く伸びた
      「弥平のなげし松」がある。
      その長さは、50mを越える。
      先端は広い庭の石垣を越え道路反対側にまで伸びている。
      大切な木なので保存管理が大変ですと。
      「百聞は一見にしかず」、すばらしい松だ。
12:20 寺泊きんぱちの湯(旧寺泊町松沢)
      温泉に到着個室を希望したが本日は既に予約で満員。
      食堂で昼食、大広間で休憩。
      きんぱちの湯は温泉ではないが、佐渡海洋深層水の風呂が売り物だ。
      風呂に入り疲れを癒す。
15:25 寺泊水族館(旧寺泊町松沢)
      「テッポウウオのえさ取り射撃」の実演ショーがあると聞き水族館を
      訪れた。
      ショーの最終時間の15:15が過ぎており本日は終了。
      今回の見学は中止。
15:55 カーブドッチ(旧巻町越前浜)
      喫茶店に入り休憩。
16:40 新潟に到着解散
帰宅後、インターネットで「寺泊町野積 弥平のなげし松」を調べた。
該当なしと。
寺泊町野積の八百比丘尼(はっぴゃくびくに)伝説の「八百比丘尼の松」が出てきた。
27日、八百比丘尼の松を見に寺泊町野積に出かけた。
お宿「まつや」前の公園には「寺泊二里」の道標が建つ。
宿の庭には、老松が三本あり、脇に「八百比丘尼の松」の説明が書かれている。
昔、野積に生まれた漁師の一人娘が、父親が弥彦の神様から授かった食べ物を食べた
ところ、娘の容姿は何年、何十年経っても変わらず、いつまでも若く美しいままでいる
ことができました。
しかし、何百年も年をとらない娘は、何度か嫁にいっては夫に先立たれる運命を
背負ったため、ついにこの地に居たたまれなくなり、剃髪し尼さんになって、
諸国修行の旅を続け、最後は若狭国福井県)の空印寺で修行を重ねることにより入寂
したといわれます。
このいつまでも若々しいく年をとらない尼さんを、人々は八百比丘尼と名付け、
生家を出るときに、家の前に植えた松を「八百比丘尼の松」と読んでいます。
環境庁新潟県
縁起がいいと昔からいわれる「松竹梅」の松の木を趣味の会のドライブで見ることが
できた。
・巻角田浜妙光寺の「クロマツ
寺泊町野積の「弥平のなげし松」
寺泊町野積の「八百比丘尼の松」
三本もの松の木を・・・
根元が曲がっても天に向かって少しずつ伸びてゆく「弥平のなげし松」の
生き続ける根性を見習いたい。

松の木を見る (イラストを模写)