2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

公園でハンテンボクの花とバラを見る

知人から「寺尾中央公園のハンテンボクの花が咲いたよ。 公園のバラもきれいだよ」と電話があった。 早速、新潟寺尾中央公園に出かけた。 ・ハンテンボクの花 公園入り口正面には、3本のハンテンボクの木が石垣で囲まれている。 真ん中の木には、2個のハン…

ご注文はインターネットでお願いします

28日の地方紙新潟日報の4コマ漫画「あんずちゃん」は、 ビデオの予約録画ができない母と子の様子が描かれている。 我が家の妻と孫の様子と同じだ。 インターネットでの販売が多くなっている。 娘が、『「サッカー大会」のスナップ写真のご注文は、インタ…

大相撲「龍鵬時代」の到来か

日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会は、28日 夏場所15戦全勝優勝の大関白鵬を満場一致で横綱に 推薦した。 これで大関白鵬の69代横綱昇進が事実上決定した。 大相撲夏場所千秋楽、大関白鵬は大熱戦の末横綱朝青龍を 上手出し投げで破り、15戦全…

カラスと反哺の孝

俗語の一節に「権兵衛が種蒔きゃ烏がほじくる」がある。 農夫が種をまくとすぐに烏がほじくり出すという意で、 人が骨を折ってしたことを他の者があとからぶちこわして いくこと。 カラスが、ゴミステーション近くの電線にとまり様子をうかがっている。 人が…

30周年記念春の白山スーパー林道  ウォークに参加

「30周年記念春の白山スーパー林道ウォーク」は、 5月26日・27日の両日開催される。 白山スーパー林道が歩行者天国となるのは、一年に2日である。 白山スーパー林道は、霊峰「白山」の北側を石川県尾添から 中宮を経て、岐阜県白川郷へ通ずる全長3…

地域住民が作ったオリジナル花壇を見る

22日の地方紙新潟日報に「丹精込め花文字描く」 「信濃川関屋分水路左岸地域住民ら200人参加」と。 カラフルな絵文字の花壇は、19日、青山小学校区の コミニュティ協議会の呼びかけで地域住民らが参加し作った。 記事に誘われ、22日花壇を見てきた…

ヒメサユリの小径を歩き高城城址と   袴腰山に登る

三条市下田(旧下田村)で「高城ひめさゆり祭り」が 開催されている。 22日、1500mのヒメサユリの小径を歩き高城城址と 袴腰山に登った。 山頂までのヒメサユリの小径や山道には、道標が立てられている。 ユニークな名前の道標は、登山者の疲れを忘れ…

記録を更新する人これを阻止する人

記録は何時か止まる。 大リーグで記録を更新していた日本選手の記録が止まった。 マリナーズイチロー外野手の「連続盗塁成功記録」と レッドソックス岡島秀樹投手の「連続無失点記録」だ。 勝負の世界、記録を更新する人、これを阻止する人の攻防が凄まじい…

山のフジと里のフジ棚

山中に映える紫のフジ花は、新緑の中に彩を添える。 里の藤棚では、紫や白のフジ花が多くの観光客を楽しませる。 フジの大量繁殖により「国道402号線沿いの防災林の松が SOS」・「里山に異変・大敵のフジ杉林侵食」と新聞に。 小林益夫さんは、庭師の…

佐潟一周春の草花観察会に参加

18日夜半から降り出した雨は朝まで降り続く。 19日、小雨の中「佐潟一周春の草花自然観察会」に参加した。 参加者は、新潟県自然観察指導員の会のスタッフを 含め12人(男5、女7)、初心者は私一人。 観察コースは、佐潟全周コース(下潟一周・上潟…

もう一つの趣味「書絵工芸」で活躍する  サークル仲間

パソコンサークル仲間で、もう一つの趣味 書・絵・工芸を楽しみ活躍する人たちがいる。 工芸で活躍する人から「第47回伝統工芸新作展」の 招待状をいただいた。 19日、会場の三越で作品を鑑賞して来た。 重要無形文化財保持者(人間国宝)や一般公募者ら…

明和義人ゆかりの地古町周辺を散策

新潟市は、政令指定都市記念ミュージカル「明和義人」を 8月31日から9月2日まで上演する。 市では、公演を成功させるため出演者を市民から募集、 合わせて明和義人を広く市民に知ってもらうため 「明和義人ゆかりの地古町周辺散策絵図」マップを作成し…

西川は信濃川に始まり信濃川で終わる

日本一長い信濃川。 長野県では千曲川、県境を越え新潟県に入ると信濃川。 地元の古老から、町内を流れる西川は、信濃川の 大河津分水路から始まり平島の信濃川下流で終わると 聞かされた。 16日、西川の始点と終点を訪ね確認した。 信濃川下流(平野部)…

おじん軍団2000本安打と苦戦4投手

17日、日本ハム田中幸雄内野手(40歳)が、 2000本安打を達成した。 史上35人目、実働22年目での到達は史上最年長だという。 プロ野球、勝負の世界で活躍するおじん軍団をピックアップした。 日本ハム田中幸雄(40)・横浜工藤公康(44)・…

大河ドラマ「天地人」に沸く直江兼続の町与板

2009年のNHK大河ドラマは、新潟市出身火坂雅志著 「天地人」と決まった。 主人公の直江兼続は与板城主である。 与板町には、与板城が3つもある。 ・本与板城(飯沼氏・直江氏の居城 山城) ・与板城(通称城山・直江兼続の居城 山城) ・与板城(江…

百花繚乱・はな花ハナを楽しむ人生

立夏も過ぎ5月も半ば、まもなく梅雨の季節が。 2009年のNHK大河ドラマは「天地人」である。 主人公の直江兼続の城下町、与板町は「天地人」ブームで 沸いている。 12日、孫と兼続の城下町与板の本与板城跡と与板城跡に登った。 留守中に娘から母の…

努力の積み重ねそれが人間の財産だ

「努力の積み重ねそれが人間の財産だ」 己の座右の銘としている。 昇任試験で苦しんでいた時に作った。 新記録達成の記事が、最近のスポーツ欄を沸かす。 はらはらどきどき。 ゴルフの宮里藍選手2週連続最終日は、3位からのスタートだった。 スコアーが伸…

楽山苑と白フジとブルーベリーの白い花を見る

写真に誘われ、与板の楽山苑と燕八王寺の白フジや 白根のブルーベリーの白い花を見て来た。 12日の新聞に長岡・楽山苑(旧与板町)の夜間点灯始まると。 懐かしい写真だ。 30年前の与板時代の記憶が甦る。 ・与板楽山苑 与板町の豪商「大坂屋」三輪家の…

愛鳥週間探鳥会に参加

今朝(13日)早起きし「にいがた市民探鳥会」に参加した。 早起きは三文の徳。 「雨にも負けず 風にも負けず・・・」宮沢賢治の詩だ。 小雨が降り風が吹いている。 愛鳥週間行事の「にいがた市民探鳥会」に参加した。 新潟西海岸公園に集合、朝6時から2…

旧小澤家の庭園と白山公園のフジと  八重桜

「温故知新」。 ”故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る”という故事がある。 商家旧小澤家の庭園が、一般公開されると新聞で知つた。 古き訪ね文化を知り昔の面影を偲ぶを実践した。 小澤家は新潟市上大川前通12番町にある。 信濃川やすれぎ堤を歩き白…

五泉東公園「ぼたん百種展示園」を見る

9日の新潟日報に”香る大輪百花の王”「ぼたん園」が 開園と。 5月9日、久しぶりに五泉市のぼたん園を訪れた。 ぼたん園は、宿舎の近くにあり3年間見た。 公園は立派に整備され昔の面影は無い。 名称も「ぼたん百種展示園」と変わった。 駐車場も白い広く…

ブナ林の続く菅名岳に登り小山田の新緑を眺める

五泉市の「小山田の彼岸桜」は有名だ。 菅名岳西側の蟹沢山の中腹から山麓にかけて繁茂する サクラ樹林。 サクラの種類は、エドヒガン(アヅマヒガン)でその数は、 約250本を超す。 古くから知られる桜の名所で、山道に沿って彼岸桜の桜並木が見られる。…

スポーツの話題が紙面を飾る

5月7日は新聞休刊日。 8日の新聞は、2日分の話題が紙面を飾る。 スポーツ欄を開いた。 ヤンキースの松井秀喜外野手日米通算2000本安打達成。 大関栃東引退等など。 新聞の見出しから話題を拾った。 ・野球 ・ヤンキース松井秀喜外野手2000本安打…

区バスとQバスが走る新潟市

新潟市江南区の「区バス」も、5月7日から運行を開始した。 平成19年4月1日、新潟市も政令指定都市に仲間入り した。 新潟市は、中央区・東区・西区・南区・北区・江南区・ 秋葉区・西蒲区の8区に分かれた。 中央区を除き7区で区バスが走る。 区バス…

小須戸の日本ボケ公園を訪ねる

立夏(5月6日)も過ぎた。 連日25度を越す夏日が続く。 庭のつつじは満開。 鉢植えの牡丹(聖代)は、淡いピンク色の大輪の花を4個咲かせている。 鉢植えの石楠花は、まだつぼみ。 ゴールデンウィークに新潟市小須戸の「日本ボケ公園」を訪れボケの花を…

みどりの日と弥彦山

5月4日は、「みどりの日」。 みんなで行動、一人ひとりが「地球の守り人」を スローガンにする「地球の守り人」事務局では、今年は 「緑を増やそう。1℃下げよう」を合言葉に活動する。 テレビで「5月4日、今日は何の日ですか」との質問に、 「えーと、…

懐かしい「五泉の四季」の歌詞が

1993年に作った懐かしい「五泉の四季」の歌詞が、 日記の中から出てきた。 五泉には、1991年から94年の3年間勤務した。 思い出にと休日に街を歩き、五泉の四季を探した。 春は、粟島公園の桜を 夏は、咲花温泉阿賀野川の水中花火を 秋は、八幡宮…

信濃川大郷橋から梨畑を眺める

大郷橋は、大河信濃川の白根市大郷地区と 新津市三枚潟地区に架かる橋だ。 橋の長さは137m。 右岸は、新津市三枚潟地区。 左岸は、白根市大郷地区。 左岸の河川敷は、梨の花で白く染まる。 右岸の土手から左岸を眺めた。 河川敷は白一色。 土手越しにお…

自転車で粟島を走る

昨5月2日は粟島の島開き。 あいにくの雨模様と新聞に。 昔の記憶が甦り日記を開いた。 12年前、粟島を自転車で一周している。 平成6年(1994)5月21日から22日の1泊2日。 ・5月21日(土・晴) 7:00新潟出発9:30岩船港到着。 10…

ドライブで桜並木を走る

今日5月2日は、八十八夜。 「夏も近づく八十八夜 野にも山にも 若葉が茂る ・・・」と唱歌茶摘み歌の季節が。 4月30日北海道函館五稜郭公園の桜も開花、桜前線は 北海道に上陸した。 桜並木の桜も散り木々は若草色に萌える。 新潟西バイパス亀貝インタ…