2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新潟の芸者十美人像展と与板ゆかりの 三画伯展

新潟市の市歴史博物館みなとぴあで「新潟新聞社主催 新潟の芸者「十美人像展」と長岡市のアオーレ長岡で 「与板ゆかりの大矢紀・三輪晃久・大矢十四彦の三画伯展」が 開催されていたので見てきた。 ・新潟の芸者十美人像(新潟市:みなとぴあ・3月24日) …

魚をめぐる人々展とサケの稚魚放流

3月24日、1980年開館の上越市立水族博物館が、 33年にして、入館者数が累計で888万8888を突破した。 新潟県内の各地で小学生が、サケの稚魚を放流する記事が 新聞に。 新潟市の市歴史博物館みなとぴあで「魚をめぐる人々展」が開催していた…

大相撲荒れる春場所終わる

上位陣が崩れることが多く、「荒れる春場所」の異名で呼ばれる 大阪場所。 荒れる春場所終を制したのは全勝優勝の横綱白鵬。 場所中に達成した白鵬の記録と春場所の話題などを新聞から 拾った。 ・荒れる春場所横綱白鵬が独走で全勝優勝 大相撲春場所は千秋…

岩室温泉街のアートサイト展

ことし岩室温泉は開湯300年を迎える。 開湯300年をPRするため、武蔵野美術大学の学生と岩室 温泉街が協力して「アート−サイト岩室温泉2013」が3月16日 から開催された。 岩室温泉街両脇の街路灯に「祝!開湯300年祭アートサイト岩室温泉2…

トキと白鳥

春とともに放鳥トキの抱卵と白鳥のシベリアへの旅立ちが 始まった。 ・トキ ・トキの飼育数 環境省は平成24年7月30日、平成24年のトキの繁殖などについて発表した。 公表によると、佐渡トキ保護センター、野生復帰ステーション、多摩動物公園、いしか…

春のお彼岸と葬儀(弔い)

3月17日は彼岸の入りで、春のお彼岸の中日の日が近づいて きた。 ふるさとの菩提樹から今年も「春のお彼岸」のパンフレットが 届いた。 新聞には「変わる弔い」と題する連載記事が掲載されている。 70歳を過ぎた老夫婦、葬儀のことが話題になる年に。 …

春呼ぶ春の花展と春を待つ絵画展

3月13日福岡管区気象台は、福岡市中央区で桜(ソメイヨシノ) が開花したと発表、また、気象庁は3月16日、東京でサクラ (ソメイヨシノ)が開花したと宣言した。 福岡市の桜の開花は、全国で最も早く、福岡では1953年の 観測以来、2009年と並…

冬の風物詩雪さらしと雪室

季節は冬から春へ。 上越市高田の高田公園で3月14日でブロンズ像や樹木の 冬囲いの撤去作業が始まった。 雪国越後の冬の風物詩トウガラシの雪さらしと越後上布の 雪さらしや雪室などの記事が新聞に出ていた。 ・トウガラシの雪さらし(妙高市西条) 大寒の…

マンガの家オープンと田んぼアート

新潟市は「マンガ王国新潟」を広く全国にPRするため 新潟市中央区古町通6番町に新しく「マンガの家」を2月23日 オープンさせた。 古町には既に「水島新司マンガストリート」がある。 古町を歩き、「マンガの家」と「水島新司マンガストリート」を見て…

懐かしい昭和の新潟写真展と蒲原    十景展とわが街

懐かしい昭和の新潟写真展と蒲原十景展と小学生が描く わが街展が開催されており見てきた。 ・東北電力グリーンプラザの閉館 新潟市中央区上大川前通の「東北電力グリーンプラザ」が 3月末で閉館する。 グリーンプラザは1974年、文化の発展や市民の交流…

大相撲春場所始まる

明3月10日から大相撲春場所が始まる。 2月25日に発表された新番付を見ると、東西横綱が入れ替わり 横綱日馬富士が初の東横綱に就き、横綱白鵬が2010年初場所 以来の19場所ぶりの西横綱となった。 東正位に座った稀勢の里の初優勝はあるか、また…

耕作放棄地を活用して特産品作り

全国的に中山間地の耕作放棄地が増えている。 新潟県内の各地から耕作放棄地対策として耕作放棄地を 積極的に活用して特産品作りに取り組む話題が届く。 ・耕作放棄地とは 人手不足などを理由に、農地であるにもかかわらず耕作されておらず、今後もその見込…

春の花ハナはなと花の写真展

きょう3月5日は啓蟄で冬ごもりしていた虫が動き出すとされる。 弥生の春3月となり気象協会は全国の桜(ソメイヨシノ)の開花 予想を発表した。 地方紙新潟日報に岡本和行さん(文と写真)の「花すがた」が 2013年1月4日から連載しており、3月1日…

スギ花粉と無花粉スギの開発

ことしもスギ花粉の飛散の季節がやってきた。 ことしは全国的にピーク期間が長く、飛散量は昨年より多くなる 見込みと。 ・スギ花粉 スギ花粉は、ヒノキ科の常緑高木で日本特産の針葉樹であるスギの花粉こと。 スギは、木材資源として多くの地域に植林されて…

伝統こけし展とガラスのひな人形展

千葉県勝浦市で2月22日、家庭で不用となったひな人形 約2万5000体を遠見岬神社の石段や商店街などに飾る 「かつうらビックリひな祭り」が始まった。 東北地方の伝統のこけし展とガラス細工で作ったガラスの ひな人形展とつるし雛が開催されていたの…