大掃除と正月の準備

kanazu362009-12-28

年の瀬、間もなく大晦日を迎える。
週間天気予報を見た。
新潟市は連日雨や雪だるまのマークが。
27日の予報は曇りで最高気温は6度。
少し早いが急きょ大掃除と正月の準備をすることにした。
・大掃除
 手順はすす払い・窓拭き・換気扇の掃除。
 換気扇の掃除は家内が担当。
 家内は神棚と仏壇は亭主の仕事だという。
 気温も6度と暖かかったのでついでに洗車もした。
・正月の準備
 神棚に飾る榊と鏡餅の橙は庭の榊とみかんを。
 ・神棚
  しめ縄と縁起物の切り絵の大黒様と宝船は近くのホームセンターで買い新しいしめ縄に
  取り変た。
  神棚に供えるお神札は、近くの神社で「皇大神宮」と「氏神さま」の2枚1組を買った。
 ・床の間
  ・正月の掛軸は、今回は「高砂」に変え「初日の出」に
  ・庭のみかんを35個収穫、収穫したみかんを鏡餅の上に飾った
  ・松などの正月の花は妻が活けた
・年賀状
 元旦に届くよう12月23日に投函した。
 数枚が「配達準備中に調査しましたが、あて所に尋ねあたりません」と戻ってきた。
・お年玉
 新聞に「お年玉」の由来が出ていた。
 一年の無病息災を祈り、神様に供えた鏡餅を「御年玉」として分け合ったのがお年玉の
 はじまりで、その後、お餅が現金に変わり、商家の主人が使用人に正月の小遣いを渡す
 ようになった。
 金額の目安も出ていた。
 ・未就学時は1000円 ・小学校低学年から中学年は3000円
 ・小学校高学年から中学生は5000円 ・高校、大学生は1万円
妻が孫に渡すお年玉の準備している。
中身は・・・
例年より少し早く大掃除と正月の準備が終わった。

正月準備終わる (イラストを模写)