海の貴婦人帆船海王丸を見る

kanazu362007-08-08

8日午前4時半、外はまだ暗い。
今日の日の出は、4時53分。
雨音が涼しさを呼ぶ。
遠くで稲妻が光り「ゴロゴロ」と雷が鳴る。
新潟県下は、大雨洪水警報が発令されている。
連日の猛暑も一服か。
久しぶりの雨で畑の散水は休み。
海の貴婦人帆船「海王丸」は、台風5号の影響で、
1日早く8月1日新潟の山の下埠頭に接岸した。
予定は、2日午前7時の入港だった。
海王丸の新潟への来港は5年ぶり4回目。
日程は、8月4日(土) 午後1時セイルドリル(帆を張る訓練)
8月5日(日) 船内一般公開 午前9時と午後1時
8月6日(月) 午後3時出港
36枚の帆を張り出す訓練「セイルドリル」で純白の帆を大きく広げた
海王丸の雄姿が、5日の新聞に掲載されていた。
セイルドリルは、残念ながら見れなかったが、5日の船内一般公開を
見学した。
午前10時に山の下埠頭に到着したが、駐車場は満杯。
約20分待ってようやく駐車ができた。
「最後尾」と書かれたプラカードを持った係員が、「最後尾はこちらです」と。
今日も新潟市の最高気温は33.2度と真夏日
駐車場脇のかき氷り屋さんには長い行列が。
仮休憩場のテントの中も人ひとヒト。
係りの人が、「サンダルやスリッパでは乗船できません。怪我をしても
責任はもちません」と。
30分ほど待ってようやく乗船した。
パンプレッとには、
進水日 平成元年3月7日 総トン数 2556トン 
全長 110.09m 幅 13.8m
航海速力 12.95ノット 実習生 130名(研修生を含む)
乗組員等 69名
見学順路に従い食堂・教室などを見学した。
最後に船尾にある舵輪を見た。
日の丸が、船尾に掲げられている。
訓練生が、半分に切ったヤシの実を見せながら「これで毎朝甲板の掃除を
します」と。
船内の見学は約10分で終了。
見学者全員に「帆船海王丸新潟港寄港記念2007.8.2から6」の
カードが配られた。
「ご希望の方は、ご自由にスタンプを押して下さい」
海王丸の見学記念にスタンプを押した。
“KAIOWO MARU 海王丸 航海訓練所” 
と書かれている。
海の貴婦人帆船海王丸見学の暑い夏の一日が終わった。
次回は、是非セイルドリルを見たい。
海の貴婦人帆船海王丸を撮る (イラストを模写)