花と花木と果実

kanazu362007-12-25

今日25日は、クリスマス。
2月ころに咲く花「クリスマスローズ」が、
園芸農家の温室で咲いている。
12月22日冬の晴れ間をぬい花と花木と果実巡りをした。
・花
 ・クリスマスローズ
  12月21日の新聞に旧新津市出戸細川農園のクリスマスローズの話題が出ていた。
  22日細川農園を訪ね細川正明(31)さんからクリスマスローズ促成栽培の苦労
  話を聞いた。
  地元の普通高校を卒業後、白根市の会社に勤め7年前から父の園芸を手伝っている。
  地元の仲間と2006年ころからクリスマスローズ促成栽培に挑戦している。
  種を蒔き、花を咲かせるまでに3年かかる。
  1年目に苗が約9センチに成長、植え替えて2年目には約12センチに成長、
  それをまた、植え替えて3年目には約15センチに成長しかれんな花を咲かせる。
  早いものは2年目で花を付ける。
  この赤紫のクリスマスローズが新聞に出ていた花です。
  「今年から、白や赤紫のクリスマスローズの花を新津のフラワーランドに陳列しています。
  この花もこれから届けるところです」と
・花木
 ・椿
  12月12日の日報抄に、新潟大学五十嵐キャンバスに約500本の椿が植えられており
  その実から今年も椿油がとれたと。
  12月21日の日報抄に、旧新津市金津の新潟県立植物園のツバキ園の椿の花が
  咲き始めたと。
  22日植物園を訪れ、椿の花を見た。
  園内に入ると左側の小山にツバキ園がある。
  咲き始めでまだ花の数は少ない。
  小山の道の両側に、赤・白・ピンクの花が咲く。
  近くにサザンカの花も咲いており素人には区別がつかない。
 ・寒梅
  旧小須戸町花とみどりのシンボルゾーン「うららこすど」で12月29日まで
  「寒梅の里小須戸第28回寒梅まつり」が開催されており22日見た。
  団体バスが見学に訪れるほどの賑わい。
  甘酒のサービスがあった。
  白梅(一重咲)・白梅(八重咲)・紅梅(一重咲)・紅梅(八重咲)・玉牡丹・
  花梅(咲分け)・花梅(三色咲き)・しだれ梅・紅しだれ梅・花桜(ピンク一重咲)・
  花桜(ピンク八重咲)
  等など多くの寒梅が会場に並ぶ。
・果実
 ・ル・レクチェ
  “豊かの芳香なめらかな舌ざわり“贈答品果実として人気のあるル・レクチェの
  出荷が最盛期を迎えている。
  22日白根市次郎右エ門興野のJA新潟みらいフルーツ・フラワーしろねの
  「ル・レクチェ選果場」を訪れた。
  休日で選果作業は見られなかったが、JA職員に話を聞いた。
  ル・レクチェの収穫は、10月下旬から始まり冷蔵庫約30日から40日追熟する。
  ル・レクチェは、実が大きく膨らみとうどを増してきても木に実ったままでは熟さず
  「追熟」が必要。
  追熟により収穫時緑色だった実が黄色く色づいてくると出荷が始まる。
  農家が箱詰めしたル・レクチェをここで選果し出荷する。
  今年の選果作業は、12月28日で終了する。
 ・キウイフルーツ
  自宅近くの畑に「キウイフルーツ11月中旬出荷、ル・レクチェ販売期間11月下旬、
  新潟市大野池田農園」と書かれた看板がある。
  12月19日の新聞に“甘いキウイでごあいさつ”歳暮用など出荷ピークと、
  池田農園の記事がでていた。
  22日作業場を訪れた。
  池田範人(43)さんは、新潟市四ツ郷屋でキウイフルーツを、新潟大学前で
  ル・レクチェを栽培している。
  キウイフルーツもル・レクチェも収穫後は、自宅作業場で「追熟」して出荷する。
  キウイフルーツは、収穫後1−2度の冷蔵庫で保存。
  注文を受けてから28度の温室に3−4日置き、実が柔らかくなって食べごろを
  迎えてから出荷する。
 ・庭のみかん
  今年もわが家の庭のみかんも黄色く色づき収穫のときを迎えた。
  気候の影響だろうか今年は、すす病にかかり皮はオレンジと黒ずんだ色の斑模様だ。
  実は大きいが数は少ない。
  皮は厚いが甘みは強い。
  今年も庭のみかんが正月のお供え餅の上に飾られる。
近郷の園芸農家や果実農家巡りで「花と花木と果実」を楽しんだ。

クリスマスローズの花が咲く (写真を模写)