初日と大雪

kanazu362008-01-01

ゆく年くる年柏崎市番神堂の除夜の鐘が響く。
2008年が明けた。
12月27日第9管区海上保安本部が
新潟県内の初日の出の時刻を発表した。
最も早く初日の出が見える場所は、群馬県との県境にある平ケ岳(2141m)山頂で
午前6時47分。
長岡市が午前6時58分・新潟市が午前6時59分・村上市が午前6時58分・
上越市柏崎市、粟島が午前7時・佐渡市が午前7時2分。
主な山頂では、米山(993m)が午前6時54分・弥彦山(634m)が午前6時55分・
角田山(482m)が午前6時56分。
12月28日新潟地方気象台新潟県内の年末年始(12月29日−1月4日)の天気
予報を発表した。
期間中は荒れ模様で、特に31日から1月1日にかけては強い寒気の影響を受け、大雪に
なるところがある見込み。
冬型の気圧配置は3日にいったん緩むが、4日には再び強まる見込み。
新潟県は、今年も初日の出を「朱鷺メッセ展望室」や「新潟県庁展望回廊」でお楽しみ
くださいと開館する。
新潟市の初日の出は午前6時59分。
朱鷺メッセ展望室(125m)
 朱鷺メッセ万代島ビル31階の展望室は125mで日本海側随一の高さを誇る。
 開館時間は午前6時から午後10時(1月1日のみ)
新潟県庁展望回廊(67m)
 新潟県庁18階の展望回廊を開放する。 
 開館時間は午前6時から日没まで(1月1日のみ)
神奈川県湯河原町と富士山上空からのすばらしい元旦の初日の出が、テレビで
放映された。
2008年の新潟市は曇り空で明けた。
雲の切れ間から青空がのぞく。
今年の運をかけ新潟県庁展望回廊から初日を見ることにした。
7時30分県庁到着。
正面入り口に展望記帳表が置かれていた。
記帳番号は18。
エレベータに乗り約25秒で17回に到着、18階の展望回廊へは徒歩で。
「今日は見えません」と帰る人が。
回廊を一周した。
7時40分、南西方向の曇り空の中から角田山と弥彦山が姿を見せた。
東の空に青空が少し見える。
太陽の昇る南東方向で雲の切れ間を待つことにした。
7時59分眼下を新幹線が走る。
待つこと約20分、天からのお年玉が届いた。
8時、五頭連峰と菅名岳の中間東北電力ビックスワンスタジアムの上に太陽が顔を出した。
2008年の初日は、県庁18回展望回廊から見た。
思い出にデジタルカメラで「2008年の初日」を撮った。
初日に送られ県庁を後に。
帰りは白山神社で初詣、破魔矢を買い帰宅。
2007年は2階のベランダから初日を拝み、2008年は67mの高さの
新潟県庁展望回廊から初日を拝んだ。
2008年子年のわが家は、どんな年になるだろうか・・・

今年も元気で (イラストを模写)