歩く登るで足を鍛える

kanazu362008-05-30

75歳の三浦雄一郎さんが5月26日、2度目の
エベレスト登頂に成功した。
前日の25日に76歳のネパール人男性が登頂に成功したため、
狙った世界最高齢登頂はならなかったが、
「80歳でもまた上りたくなると思う」と。
運動不足は、肥満や糖尿病をはじめとした「生活習慣病」の大きな原因で、最近よく耳に
する「メタボリックシンドドーム」の要因にもなります。
“歩行で生活習慣病を予防” と新聞に。
2006年、国立健康栄養研究所の田畑泉博士は、歩行・掃除・庭仕事・家事など
何でもよいから日常生活における弱めの身体活動を利用して1週間に1000から
1500キロカロリーに相当するエネルギーを消費することを勧めている。
通勤・通学なども含めて1日1万歩程度歩けば基準をクリアできる。
私たちは、意識しなくとも1日に6000歩から7000歩ぐらいは歩いている。
従って意識して3000歩から4000歩プラスして歩く必要がある。
10分間で1000歩ぐらい歩きますので、普段の生活に30分から40分間の
歩行を加えると生活習慣病を予防できると。
巷では、ジョギングやウオーキングや水泳や山登りが人気とか。
私は、ウオーキングや水中ウオーキングや山登りで足を鍛える。
ウオーキング
 暇があれば信濃川やすらぎ堤や街を歩く。
 同じ場所を歩いてもその日その日により風景は変わる。
 新聞に弥彦神社境内に遊歩道が完成と出ていた。
 5月27日弥彦神社に出かけ遊歩道を歩いた。
 新しく完成した遊歩道は、大鳥居右側の「社(やしろ)橋」たもとから朱塗りの
 大鳥居までの約140m。
 境内を流れる張子(はりこ)川に沿い、杉木立を縫うように遊歩道が続く。
 途中にベンチも設けられ花も植えられている。
 大鳥居左側は「朱塗りの橋」まで既に砂利道の遊歩道があった。
 わずか300m弱の遊歩道を張子川のせせらぎを聞きながら歩くのも楽し。
 途中に朱塗りの「御神橋玉ノ橋」がある。
・水中ウオーキング
 退職前からアクアパークの会員になり、水中ウオーキングを楽しむ。
 もう7年も続く。
 背筋を伸ばし15分、バックで7分、カニの横歩きで7分で約30分歩く。
 7年間の水中ウオーキングで多くの仲間と出会った。
・山登り
 角田山(481m)・弥彦山(634m)を中心に1000前後の山に登る。
 最近は「天地人」ブームで沸く天神山(234m)や松岳山(174m)にも登る。
 5月27日、天神山に登った。
 今回は石瀬神社登山口から登った。
 登山道に入ると直ぐに「石瀬神社」がある。
 舗装された林道を歩く。
 天神山城跡登山口に到着。
 ここからは岩室温泉登山口コースと合流する。
 物見台・土塁、石塁・瓢箪池・武者溜り・空濠を過ぎ一番の難所である急な登りを
 ロープにつかまり約30m登る。
 間もなく頂上の天神山城跡本丸跡に到着。
 山頂広場は雑木が切られきれいに整地されていた。
 6月27日山頂に「天神山城 本丸跡」の石碑が建立される。
 石碑は、高さ180センチ・幅45センチ・厚さ18センチ・重さ約450キロの
 御影石で「天神山城 本丸跡」の文字が刻まれる。
 建立には約200万円もかかるという。
5月27日は弥彦神社遊歩道を歩き、天神山に登り、アクアパークで水中ウオーキング
楽しみ温泉に入り一日が終わった。
今日は何万歩歩いたのだろうか。

歩く (イラストを模写)