旧笹神村湧き水名水7清水巡り

kanazu362008-07-29

7月19日に梅雨明けした新潟県内、28日未明から
朝にかけ中・下越で一転局地的な激しい雨に見舞われた。
平成の名水百選新潟県内からは村上の「吉祥清水」など
4カ所が選ばれた。
「五頭からのたより」で村杉温泉の若女将荒木弥栄子さんが、旧笹神村湧き水名水
7清水を新聞で紹介していた。
7月18日、小雨の降る中パンフと地図を片手に湧き水名水7清水巡りをした。
・岩瀬の清水(旧笹神村山崎:みゆきの里ささがみ清水6・温度12度)
 笹岡小学校の校門右脇の道を約30m進むと岩瀬の清水がある。
 このしみずのいわれは、今から約800余年前の長寛年間、西国の浪人岩瀬信四郎が、
 当地に住みつきこの清水を愛飲したことから「岩瀬の清水」と命名されたと伝えれれて
 いる。
 旧清水跡には、昭和30年に宮中の歌会始めの御題「泉」に入選された笹神村出身の
 中野正吾氏の「湧きいずる山の泉を引き入れて 先生も生徒も大切に飲む」の歌が
 石碑に刻まれている。
 地元笹岡の人が水汲みに来ていた。
・優波尊御霊水(旧笹神村羽黒:みゆきの里ささがみ清水2・温度13度)
 優波尊高徳寺の右脇道を約50m進むと裏手に優波尊御霊水ある。
 水原から来たという老人がポリ容器に霊水を汲んでいた。
・羽黒歓迎塔の清水(旧笹神村羽黒:みゆきの里ささがみ清水3・温度13度)
 優波尊高徳寺を過ぎ50mくらい進むと右側の丘に大きな石の灯籠が立っている。
 広い駐車場があり雨にもかかわらず数人の人が水汲みをしていた。
 「ここの清水が最高ですよ」と。
・薬師の清水(旧笹神村村杉温泉:みゆきの里ささがみ清水1・温度10度)
 村杉温泉共同浴場薬師の湯の右側脇の坂道を登ると薬師堂がある。
 薬師堂に通ずる石段の右側に薬師の清水が湧き出ている。
 石段の脇には、村杉共同露天風呂や無料の薬師の足湯もある。
・秋取の清水(旧笹神村畑江:みゆきの里ささがみ清水7・温度9度)
 国道290号線を月岡温泉方向に進み、右折して五頭山麓いこいの森方向に進むと
 ペンション「ほっぽ五頭」がある。
 ペンションの入り口近くに秋取の清水が湧き出ている。
 金曜日ペンションの駐車場には数台の車が止まっている。
・権現山霊水(旧笹神村折居:みゆきの里ささがみ清水5・温度8.5度) 
 国道290号線を月岡温泉方向に進み、折居のバス停を右折して集落の鎮守様八所神社
 を目指す。
 神社左側を流れる小川を渡り約30m進むと右側に権現山霊水湧水場がある。
 山道を進めば権現山(238.6m)山頂だ。
・木田橋の清水(旧笹神村湯沢:みゆきの里ささがみ清水4・温度11度)
 国道290号線を月岡温泉方向に進み、湯沢のバス停を右折して集落の鎮守様神明神を
 目指す。
 神明神を左手に見て細い山道を進む。
 道は細く車のすれ違いは出来ない。
 砂防ダムを過ぎると砂利道だ。
 道の突き当りが木田橋の清水。
 木田橋の清水付近は数台の車が駐車でき、そこでUターンができる。
旧笹神村役場に湧き水名水7清水巡りのパンフレットが置かれている。
名水7清水について、旧笹神村役場の職員や清水の湧く集落の人たちに聞いた。
村役場の職員は、7清水の「岩瀬の清水」「優波尊御霊水」「羽黒歓迎塔の清水」「薬師の清
水」は知っていたが、「秋取の清水」「権現山霊水」「木田橋の清水」は名前は聞いたこと
あるが行ったことがない人が多かた。
集落の人も集落にある清水は知っていたが、よその集落の清水はまでは知らなかった。
都会の喧騒を離れ、猛暑の中一人静かに五頭山麓を訪ね山麓に湧く清水巡りも楽し。

清水を汲む (イラストを模写)