スズムシの異変と騒動

kanazu362008-08-23

庭にモンシロチョウが舞う。
庭のゆずの木の葉はモンシロチョウの幼虫に食べられ丸坊主
3匹の幼虫がゆずの葉を食べている。
幼虫は葉と同じ濃い緑色の保護色姿でよく見ないとゆずの葉と
間違える。
わが家のスズムシに異変が。
スズムシを飼い出したのは、新潟の有明台のアパートに住んでいた昭和48年の時だから
もう35年にもなる。
飼育して35年、ふ化したスズムシがすべて死んだ。
初めての経験である。
今年の観察日記には、
・5月7日ホームセンターでスズムシのタマゴ2袋(100個)買う
・5月27日物置から飼育ケース(2個)を取り出す
 購入したスズムシのタマゴを飼育ケースにまく
・6月21日ふ化が始まる(昨年は6月28日)
・今年はふ化する数が少ない7月中旬
・異変が、ふ化した2ケースのスズムシの姿が一匹もいなくなる(ショック)
 飼育ケースにいた虫に食べられてようだ?
 スズムシ騒動が、今年はスズムシの鳴き声が聞けない・・・
・7月28日スズムシ仲間の知人が心配しふ化したスズムシを分けてくれた
・8月13日初鳴き(昨年は8月12日)
・オスとメス
 ・オス 羽の幅が広くナナメにスジがある(体系は太って背中は平ら)
 ・メス 羽の幅がせまくタテのスジがある(体系はやせてすらっとしている)
     おしりに産卵のための長い管がある
 鳴くのはオスで、鳴くときは羽をM字形に広げ羽と羽をすり合わせリーンリーンと鳴く
 音色が心を和ませ心を癒す
・餌
 市販の鮒粉とナス
 キュウリも与えたが暑さですぐ腐るので、今はナスだけ
・孫とスズムシ
 孫がお盆に帰省し親戚の人からスズムシを貰ってきた。
 「じいちゃんスズムシの飼い方教えて」と。
 二人で近くのホームセンターに出かけ、「飼育ケース」「鈴虫マット」「スズムシのエサ」
 を買った。
 飼育ケースに鈴虫マットを敷き止まり木として庭から枯れた枝を拾った。
 妻が切ったナスを孫が串にさす。
 スズムシを飼育ケースに移す。
 数が少ないのでわが家のスズムシを少し分けてやった。
 オスとメスの見分け方を教え鳴くのはオスと教えた。
スズムシの異変と騒動も知人からスズムシいただき1件落着。
今年も玄関先でスズムシの元気な鳴き声がする。
庭ではタマゴを抱えらスイッチョンが百日草の葉の上で体を休めている。
スズムシや庭のスイッチョンやコオロギの鳴き声が心を癒し和ませる。

スズムシに異変が (イラストを模写)