大河ドラマ天地人と兼続奥方お船の方

kanazu362009-05-10

昨9日山形で行われたサッカーJ1アルビレックス新潟
モンディオ山形の「天地人ダービー」と銘打った試合は、
1:0で新潟が勝ち3位に浮上した。
今日10日放送の大河ドラマ天地人は「本能寺の変」。
信長死去の急報で上杉景勝は窮地を脱する。
先週の「義の戦士たち」では上杉魂が随所に。
戦いに苦悩する兼続宛に妻お船から、与板衆とお船の髪の毛が・・・。
お船の故郷、旧与板町歴史民俗資料館で開催されている「兼続お船ミュージアム」が
人気で4月25日、リニューアルオープンから3カ月余で来館者が3万人を突破した。
4月23日春日大社奈良市)は、境内にある釣り灯籠の一つが、NHK大河ドラマ
天地人」の主人公直江兼続が奉納したものと明らかにした。
灯籠に書かれた「越後国直江山城守息女敬白」の文字などから兼続は娘の「於松」の
名で釣り灯籠を奉納したと見られていると。
お船の話題を本や新聞やインターネットなどから拾った。
・直江家とお船の方
 ・直江家
  直江氏の動向は直江親綱の代までは明確でなく、歴史の表舞台に出るのは戦国時代
  に入ってからということになる。
  飯沼氏の旗本だった直江家は、長尾氏に臣従すると与板城城主となる。
  その後の直江景綱宍戸錠)の活躍は長尾景虎(後の上杉謙信)の領政を助けた。
  景綱には男子が無く娘お船常盤貴子)に直江信綱山下真司)を婿養子として跡を
  継がせた。
  上杉家の内乱を経て上杉景勝の時代になると信綱が暗殺される。
  直江信綱急死で樋口氏出身の直江兼続妻夫木聡)が婿養子として跡を継ぐ。
  本多政重が婿養子として跡継ぎとしたが、妻が死去し義弟の景明が成長したことも
  あり、政重は直江家を離れた。
  しかし景明が急逝し、兼続夫妻は以後養子を取らなかったことから直江家は断絶した。
 ・お船の方
  お船の方は弘治3年(1557)生・寛永14年(1637)1月4日死去
  直江景綱の娘として生まれるが男児が無くお船に婿養子を迎えて直江家を継承。
  直江信綱直江兼続正室
  兼続との間に1男2女(長男:景明・長女:於松・次女:不明)をもうける。
  慶長9年(1604)5月、上杉景勝側室四辻氏が景勝唯一の子定勝を生む。
  四辻氏が8月に死去したため直江夫妻が定勝の養育を担当した。
  元和5年(1619)兼続が死去すると剃髪して貞心尼を号した。
  景勝より3000石の化粧料を与えられ直江家の江戸屋敷に住んだ。
  元和9年(1623)景勝が死去、定勝が米沢藩主になった後も、お船は化粧料
  3000石に加え手明組40人を与えられている。
  寛永14年(1637)1月4日死去享年81歳。
  墓所米沢市の徳昌寺、のちに改葬されて林泉寺
  後に定勝は、高野山に使者を派遣しお船のために墓石を立てたという。
直江兼続奉納釣り灯籠(奈良春日大社
 奈良春日大社によると、釣り灯籠は青銅製で高さ56センチ。
 春日大社を表す「フジ」と「シカ」の模様があしらわれ、春日大社の屋外にある
 約千基の釣り灯籠のうち6番目に古いという。
 記録や、灯籠に書かれた「越後国直江山城守息女敬白」の文字などから兼続は
 1588年、主君の上杉景勝らと春日大社を参拝し、1600年娘の「於松」の名で
 釣り灯籠を奉納したと見られていると。
お船ブームに沸く与板
 ・お船の顕彰碑(旧与板町本与板)
  お船の地元旧与板町は、昨年9月23日、旧与板町本与板の直江家の屋敷跡に「お船
  の顕彰碑」を建立した。
  顕彰碑は、光西寺山門近くの広場にある。
  高さ1.7m・幅約1mの黒御影石天地人の作者火坂雅志さんが「お船の方生誕
  御館跡」と揮毫した。 
 ・お船をイメージしたCDの発売
  与板のまちおこしグループが直江兼続の妻お船をイメージした歌詞を公募した。
  できた曲名は「風のたまゆら」で、このほどCD化され発売された。
 ・兼続グッズなどを販売する店がオープン
  「兼続お船ミュージアム」が開催されている与板町歴史民俗資料館駐車場脇に
  兼続グッズなどを販売する店「兼続お船」がオープンした。
  売店には兼続まんじゅうや兼続ようかんや与板刃物や昔懐かしい菓子などが並ぶ。
お船の生き方を見ると、徳川三代将軍家光を育てた春日局源頼朝公の御台所として
活躍した北条政子と重なる。
常盤貴子演ずるお船の方が、今後どのような姿でドラマに描かれるのだろうか・・・。

お船の方にあやかり (イラストを模写)