西蒲・曽根郷と中之口村の先人展

kanazu362011-10-21

新潟市西蒲区の西川図書館と中之口先人館で郷土の先人展が
開催されていたので見てきた。
・西蒲・曽根郷の先人展(新潟市西蒲区:西川図書館・10月8日) 
 平成14年(2002)に、西川町文化協会創立20周年を記念
して、「西川町を中心とする西蒲原ゆかりの文人展」が開催された。
 西川町は平成17年(2005)に新潟市と合併した。 
 西蒲・曽根郷の先人展は、江戸後期から200にわたる先人の足跡を通し、ふるさとを再確認するため9年ぶりに開催された。
 会場には書画約60点が展示されている。
 ・新保西水(曽根) ・本間翠峰(曽根) ・加藤狂涛(矢島) ・照田穿石(保古野木)
 ・渡辺更響(曽根) ・館柳湾(巻) ・巻菱湖(巻) ・伝川大我(天竺堂)
 ・本間俊平(間瀬) ・こしの千涯(潟東)
 などなど。
・中ノ口村の先人展(新潟市西蒲区:中之口先人館・10月15日)
 中ノ口村の先人館には、中之口村出身で様々な分野で活躍された26人の威徳が紹介さられている。
 特別コーナーは、「第36代横綱羽黒山」「東映映画創設者大川博」「文学博士小柳司気太」の3人。
 先人会館の半分は、第36代横綱羽黒山政司コーナーが占める。
 16歳で上京し、伯母の経営する両国の朝日湯で働いた後に相撲界に入った。
 ・横綱羽黒山の入門誓約書と力士検査合格証が飾られ
 ・入門時のエピソードとして、立波親方の「相撲取りになっても親孝行できる」の一言に、入門を決意する。
 などが紹介されている。
 他には、
 ・赤沢保育園のおばあちゃん先生赤沢ナカ
 ・世界最高記録鶏を作出した養鶏家永塚大佐久
 などがパネルで紹介されている。
 越後の出稼ぎコーナーには、新潟県出身者の多い職業として
 ・築地の魚河岸関係―小国町など刈羽郡出身が多い
 ・古本屋―長岡市出身が多い
 ・豆腐屋湯之谷村など北魚沼郡出身が多い
 ・風呂屋―中之口村など西蒲原郡出身が多い
 村出身で功成った先人たちは、男は宇智古志神社に女は打越小学校に寄進したという話が今も伝わっている。
先人展を見ていると苦しみを乗り越え努力を積み重ね功成って名を残した人たちの息吹きが伝わってくる。
功成った先人たちは (イラストを模写)