入試と合格祈願のお守り

kanazu362013-01-17

今年も受験生にとって試練の受験シーズンがやってきた。
合格祈願のお守りなどの話題が新聞に。
・入試 
 ・新潟県内私立高校の入試
  受験シーズンのトップを切って1月11日、新潟県内私立高校全18校の入試が行われた。
  推薦(特待生を含む)と専願の志望者は、2012年度と比べて81人増の2409人。
  一般(併願)の志望者は、2012年度と比べて362人減の1万2237人。
 ・新潟県中高一貫校の入試
  1月12日、新潟県中高一貫7校の2013年度入学試験が行われた。
  定員560人に対し726人が受験した。
 ・大学入試センター試験
  大学入試センター試験は1月19・20日の両日、全国707会場で行われる。
  全国の志願者数は昨年より1万7807人多い57万3344人。
  新潟市中央区代々木ゼミナール新潟校では、1月11日、恒例の「出陣式」が行われた。
・合格祈願のお守り
 ・国上寺の「合格祈願お守り」
  燕市分水の国上寺では、観音様の縁日(毎月17日)にご祈祷した合格祈願お守り3点セットが人気を集めている。
  3点セットは、国上寺の「お札」と良寛さんの「絵馬」と「合格」を語呂合わせした五角形の「鉛筆」(通常は六角形)。
  六角形の鉛筆を五角形にしたのは、「ゴーカク(五角・合格)」の語呂合わせから。
  鉛筆は表面を赤・白・黄・紫・緑の五色で、数学・英語など5教科をイメージしている。
  販売は15年前ほどから始めた。
  最近では受験にご利益があるとされ、教員試験や介護試験のために購入する人や県内外への郵送を希望する人も多いとか。
 ・JR西日糸魚川地域鉄道部の「貫通石お守り」
  JR西日糸魚川地域鉄道部恒例の「貫通石お守り」配布は今年で6回目。
  JR西日糸魚川地域鉄道部は、糸魚川市内の北陸新幹線高峰トンネル貫通地点で採取された貫通石が入っている「貫通石お守り」が1月12日、同市のヒスイ王国館で295個が無料配布され約1時間で全て配布し終わった。
  お守りには「意思(石)を貫き難関突破を」の願いが込められており、同市の一の宮天津神社で、合格祈願のおはらいを受けたもの。
  用意されたお守りは「福(二九)よ来(五)い」の語呂合わせで、295個。
・落ちそうで落ちない巨石に合格「お願い」
 宮城県石巻市北上町の釣石神社は、境内にある巨石が落ちそうで落ちないことから「受験の神様」として知られている。
 受験シーズンを迎え神社には大勢の受験生が「合格祈願」に訪れる。
・番外:招き猫絵で合格を招く
 1月9日のNHKテレビ「新潟ニュース610:ぷらっとわがまち」で新潟市中央区沼垂東の招き猫絵師布施渥さんを紹介していた。
 招き猫は、左手挙げは人を招き、右手挙げは金を招くとされる。
 仕事場にはたくさんの招き猫と招き猫絵が飾られている。
 招き猫の腹掛けに「大願成就」の文字が書かれたものもあった。
 ふと腹掛けに「大願成就」と書かれた招き猫は見ていて「合格を招く」のお守り代わりの招き猫絵になるのではと思った。
受験生がんばれ。
お守りを持って難関突破を・・・。
15の春の戦い (イラストを模写)