大河ドラマ天地人「御館の乱」と越後  城将

kanazu362009-03-22

今日3月22日の大河ドラマ天地人は「命がけの使者」だ。
ドラマに懐かしい故郷の桑取村が出てくる。
何とか手だてはないものかと必死で道を探す兼続が
見つけたのは、春日山の西方に位置する桑取村だった・・・
大河ドラマ天地人前編のストーリ(NHK刊)を見るとドラマは「負けるが勝ち」「男の涙」
「御館落城」と続く。
上杉家の跡目争う「御館の乱」で越後城将が、景勝派と影虎派に分かれて戦った。
いま新潟ふるさと村で「天地人企画展」が開催されている。
展示品の中に居多(こた)神社の宮司花ケ前盛明さんが作成した、「御館の乱関係図」が
飾られ、上杉景勝方の越後城将と上杉影虎方の越後城将の名前が越後図に書かれて
いる。
上杉景勝方の越後城将
 ・春日山城上杉景勝
  ・本庄城(本庄繁長)・平林城(色部長実)・築地城(築地資豊)・鳥坂城(中条景泰)
  ・加地城(加地春綱)・竹俣城(竹俣慶綱)・笹岡城(山浦景国)・新発田城新発田長敦
  ・重家)・五十公野城(五十公野宗信)・水原城(水原満家)・安田城(安田冶部少輔)
  ・木場城(山吉景長)・黒滝城(山岸秀能・村山慶綱)・与板城(直江景綱)・天神山城
  ・小木城(板屋修理亮)・赤田城(斉藤朝信)・安田城(安田顕元)・上条城(上条政繁
  ・坂戸城(深沢利重・登坂安忠)・犬伏城(小森沢政秀)・樺沢城(栗林政頼)・荒戸城
   (栗林政頼)・猿家城(上野九兵衛尉・遠藤宗左衛門尉)・旗持城(佐野清左衛門尉)
  ・直峰城(小日向隼人佐)・不動山城(山本寺孝長)
・上杉影虎方の越後城将
 ・御館(上杉影虎)
  ・大場城(鮎川盛長)・黒川城(黒川清実)・三條城(神余親綱)・大面城(丸田)
  ・見附城(丸田)・蔵王堂城(丸田)・栃尾城(本庄秀綱)・栖吉城(上杉景信)
  ・北条城(北条高広・景広)・琵琶島城(前島修理亮)・鮫ケ尾城(堀江宗親)
御館の乱ゆかりの旅「直峰城」
 地方紙新潟日報で「天地人ゆかりの旅」が連載されている。
 最近では「御館の乱・府中」「御館の乱・頚城平野」を紹介する。
 ・越後府中(上越市五智) ・箕冠(みかぶり)城(上越市板倉区) ・御館川橋
 ・直峰城(上越市安塚区) ・鮫ケ尾城((妙高市
 などなど。
 直峰城は、上杉謙信時代は関東遠征の際、春日山城から三国峠へ向かう最短経路上の
 繋ぎの城として重視された。
 景勝時代は、春日山城と上田庄(南魚沼市)を結ぶ旧三国街道沿いにあった重要な城。
 御館の乱では、当初城主の長尾景明は景虎に味方したが、景勝方が計略を用いて景勝に
 寝返らせたとされる。
 直峰城を奪った景勝は、上田庄へ通じる物流の道・三国街道を確保し、戦局を優位に
 したと伝わる。
越後城将を二分した御館の乱
ドラマは「命がけの使者」「負けるが勝ち」「男の涙」そして「御館落城」と続く。
改めて展示されている「御館の乱関係図」を見上げる。

御館の乱関係図」を見上げる (イラストを模写)