サケ漁と塩引き鮭

冬の風物詩越後村上の三面川のサケ漁「イグリ網漁」と町家の 軒下に塩引き鮭をつるす「越後村上鮭塩引き街道」が始まったと 新聞に。 今年も信濃川下流のサケ漁を見てきた。 ・サケ漁 ・サケの自然増殖 サケの回帰性に着目した越後国村上藩の下級武士、青砥…

ゆるキャラグランプリ大会終わる

インターネットでゆるキャラの人気投票をする「ゆるキャラ グランプリ2012」が開催され、に国内外から865体の 参加があり11月25日投票結果が発表された。 昨年2位だった今治市の「バリィさん」が優勝した。 新潟県からは27体が参戦し、上越市…

職人に崇められる様々な神社

新潟市も昨夜半からの雪で今朝は白一色の銀世界に。 12月6日のNHKニュース「新潟610」の中でにいがた情熱工房 ヘンチ作りのマルト長谷川工作所(三条市)を紹介していた。 放送の中で長谷川社長は、情熱キーワードは「ものづくりは 人づくり」と話…

ユニークな看板に癒されて

きょう12月7日は二十四節季の一つ「大雪」、新潟地方気象台に よると、新潟県内はあすから冬型が強まり夜半からまとまった雪 が降る恐れがあると。 地方紙新潟日報の「写ッタ」欄に、時々ユニークな看板の写真が 紙面を飾る。 12月6日の新聞に、長岡市…

陣屋跡と代官所跡めぐりに

新潟市江南区酒屋に「会津藩酒屋陣屋」の石碑が建立されたと 新聞に出ていた。 陣屋跡と代官所跡に興味を持ち、インターネットで調べ 11月27日と30日の2日掛りで陣屋跡と代官所跡めぐりに 出かけた。 ・陣屋跡 陣屋は、江戸時代の幕藩体制における、…

街はサッカーと野球の勝利でアルビカラーのオレンジに燃える

J1最終節の12月1日、リーグ17位とJ2降格圏にいた アルビレックス新潟が、18位のコンサドーレ札幌を4:1で破り 15位に順位を上げ、奇跡の大逆転でガンバ大阪とヴィッセル 神戸を抜きJ1残留を決めた。 プロ野球独立リーグでは新潟アルビBC…

春の開花を楽しみに苗と球根を植える

きょうから12月、新潟地方気象台によれば新潟県内は平地でも 1日昼前から雪が降り2日朝にかけて積雪が予想されると。 いよいよ雪の季節の到来である。 新潟市中央区の食育花育センターには、クリスマスを前に冬を彩る赤と緑の色鮮やかなホインセチアやシ…

特大火焔土器と公園散策路に刻まれた アートを見る

長岡土器造り同好会が制作した特大の火焔土器と公園散策路に 刻まれた手形などのアートなどが訪れた人々を魅了する。 特大の火焔土器と公園散策路に刻まれた手形などのアートを 見てきた。 ・特大火焔土器の制作(長岡市関原町:11月4日) 長岡市の市民団…

大相撲九州場所は横綱白鵬が23回目の優勝

16場所ぶりに東西横綱が対決した1年納めの大相撲九州場所 千秋楽、東横綱白鵬が西横綱日馬富士を下手投げで破り14勝 1敗で優勝した。 敗れた日馬富士は5連敗で9勝6敗となり、新横綱としては昭和 62年九州場所の大乃国(8勝7敗)以来となる1ケ…

旧中之島町の史跡めぐりで街を歩く

中之島郷土史研究会が、長岡市中之島地域にある歴史スポット 9カ所をたどる「中之島史跡めぐり」を主催したので11月10日 見学してきた。 各会場で、は郷土史研究会の人たちが見学者へのガイド役を 務め、史跡の案内と説明をしていた。 ・大竹邸記念館(…

東京観光旅行を楽しむ

小雪も過ぎ、きょう11月23日は勤労感謝の日。 東京スカイツリーが5月22日オープンし10月22日で、開業から 半年を迎えた。 開業前から人気を博し、来場者数は2000万人を突破。 東京駅の外観復元工事が終わり、10月1日グランドオ−プンした。…

村松慈光寺歴史と宝物展を見て昔を  偲ぶ

旧村松町の霊峰白山(1012m)の麓にたたずむ慈光寺。 参道の杉並木は「にいがた景勝100選」一つ。 ことし2月には慈光寺本堂が国の有形文化財に登録された。 国の有形文化財に登録されたのを記念し「慈光寺展“越後禅宗 寺院の歴史と宝物”」を開催し…

紅葉狩り巡りで晩秋の秋を楽しむ

秋も深まり紅葉が一段と輝きを増す。 11月16日晩秋の紅葉狩りに出かけた。 ・紅葉狩りとは(語源由来辞典から) 紅葉を見に山野に出かけること。 紅葉狩りの「狩り」は、獣を捕まえる意味で使われていたが、野鳥や小動物を捕まえる意味に広がり、さらに…

植物工場と野菜栽培事業

11月5日、福島県川内村が来年4月末の本格稼働を目指す 野菜工場「川内高原農産物栽培工場」の試験栽培が、村役場 近くのかわうちの湯駐車場に設けられた簡易型施設で始まったと 新聞に。 三菱総合研究所の調査報告によると、2012年3月時点で国内に…

金山神社と三条金物の歴史展

11月13日は「うるしの日」、村上市蒲萄の漆山神社がある。 漆山神社は、付近で漆の生産が盛んだったことにちなみ、名付け られたとされる。 「うるしの日」の13日、村上堆朱事業協同組合の職人らが伝統の 堆朱の発展を願い村上市蒲萄の漆山神社を参拝…

魚の珍しい話題が

地方紙新潟日報夕刊に2011年1月4日から「魚ッチング」 (文と写真:田口哲)が連載され、珍しい名前の魚が次々と 紹介される。 魚の珍しい話題が新聞やテレビで紹介される。 ・佐渡でイガグリフグを捕獲 11月11日、熱帯地域に生息するフグの一種「…

大相撲九州場所始まる

11月4日、長岡市小国支所に幕末から明治時代にかけて 活躍した小国出身の2力士、6代目柏戸と6代両国をたたえる 顕彰碑の除幕式が行われた。 きょうから1年納めの大相撲九州場所が始まる。 秋場所で全勝優勝した大関日馬富士が横綱に昇進した。 大相撲…

秋の火災予防運動と住宅用火災警報器

町内自治会館の掲示板に「防火ポスターコンクール」で最優秀賞 を獲得した「火災警報器つけていますか?」と書かれた作品が 貼られている。 きょう11月9日から15日までの7日間、秋の全国火災予防運動 が実施される。 平成24年度全国統一防火標語は、…

日本の七十二候を知り季節を楽しむ

きょう11月7日は、二十四節気の一つ「立冬」。 冬のはじまりで、冬の気配が現われてくる頃。 10月27日から11月9日までは読書週間。 書店に来年の暦や日記帳が並ぶ。 売れている本の中に「日本の七十二候を楽しむ」と「平成二十五年版神宮館高島暦…

秋の果物で秋の味覚を満喫

味覚の秋である。 スーパーの店頭に柿や梨、いちじく、栗、りんご、ル・レクチエ、 ぶどう、みかんなど秋の果物が並ぶ。 ことしも畑仲間とおけさ柿と梨の収穫を行った。 ・おけさ柿の収穫(共同畑:10月30日) 畑の仲間27人が共同で柿の木を8本管理す…

再生可能エネルギーと化石燃料エネル ギー

11月に入り各地から初雪の便りが届き、暖房の恋しい季節に。 シェールオイルやメタンハイドレートが化石燃料として全世界で 注目を浴びる。 10月21日のテレビ夢の扉+で「幻の石油! シェールオイルを 探せ」や10月25日のNHKクローズアップ現代…

冬準備始まる

きょうから11月。 弥彦村の秋恒例の「弥彦菊まつり」が、弥彦神社を会場に 始まった。 各地から「冬準備始まる」の話題が新聞に。 ・北陸地方の3カ月予報 10月25日、新潟地方気象台は11月から1月までの3カ月予報を発表した。 ・11月:冬型の気…

ハロウィンのランタン作りとハロウィン  まつり

10月31日はハロイン。 畑仲間からいただいたミニカボチャでハロウィンのお化けランタン を作った。 新潟市の花育食育センターで、ハロウィンまつり「ハロウィンを 楽しみましょう!」が開催されていたので10月28日見てきた。 ・ハロウィンの由来と仮…

山里の畑をそばの花や食用菊が赤く   染める

山里を赤く染める新発田赤谷の上赤谷集落のそば畑と白根の 畑を赤紫色に染める食用菊(カキノモト)の記事が新聞に出ており 10月19日見てきた。 ・新発田赤谷の上赤谷集落のそば畑が赤く染まる そばの花といえば普通は白。 新発田赤谷の上赤谷集落の山間…

亀田郷の昔の暮らしを今に伝える「暮らし展」

低湿地帯だった亀田郷の人たちが、水とたたかった昔の暮らしを 写真や農具や道具で今に伝える「暮らし展」が、新潟市江南区 鍋潟新田の「杜の蔵」と江南区茅野山の「新潟市江南区郷土 資料館」で開催されていたので、10月16日見てきた。 ・亀田郷とは 新…

ふみの日と寺泊丸ポスト街道

きょう23日は「ふみの日」。 ふみの日を前に昨10月22日、寺泊丸ポスト街道を歩き 昔懐かしい丸ポストを見てきた。 ・ふみの日 ふみの日とは、日本の郵政省が1979年に制定した7月23日の記念日である。 1975年度から毎月23日を“ふみの日”と…

蒲原三大門の宝光寺と本成寺と妙蓮寺めぐり

新潟市秋葉区の観光マップに、蒲原三大門として新発田宝光寺 ・三条本成寺・新津妙蓮寺の山門が紹介されており、10月14日 蒲原三大門めぐりに出かけた。 ・蒲原三大門 三門(さんもん)とは、寺院の正面に配置される門のこと。 大門(だいもん)とは、寺…

食欲の秋新潟の味が通販などで

新潟市では毎月19日を「食育の日」に指定している。 故事に「天高く馬肥ゆる秋」という言葉がある。 意味は、秋は空気も澄んでいて、空も高く感じられ、 馬も肥えるような収穫の季節で秋の快適な気候のこと。 食欲の秋新潟の味が通販などで売られている。 …

港と川の浚渫と信濃川やすらぎ堤左岸の耐震工事

新潟市中央区窪田町の新潟西港と中央区網川原の信濃川右岸 で堆積した土砂を取り除く掘削作業や中央区川岸町の信濃川 やすらぎ堤左岸では地震災害から地域を守るためやすらぎ堤 大地震対策の堤防改良工事が行われているので10月16日 見てきた。 ・新潟西…

のれんとガラス戸絵で街ににぎわいを

鉄道の街新津と来年温泉開湯300年を迎える岩室温泉。 かつてのにぎわいを街に取り戻そうと、のれんとガラス戸に 描かれた絵でPRする。 商店街ののれんと温泉街周辺の菓子店のガラス戸に描かれた 絵を10月13日見てきた。 ・商店街の獅子頭模様ののれ…